浮気

職場での浮気・不倫を防ぐには? 浮気が始まるきっかけや見破る方法・対処法を解説

この記事をご覧の方の中には、自身のパートナーに対して「最近旦那が帰るの時間が遅い」「このごろ出張が多いけど、本当に出張なのかな…?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか。

実は、浮気相手との出会いの場として、意外と多いのが「職場」です。上司や同僚、部下と長い時間を共にすることで、仕事上の人間関係からプライベートな繋がりへと変わり、そこから浮気に発展する場合があります。

今回は会社内での浮気・不倫をテーマに、関係が始まるきっかけやバレやすい理由、また浮気の見破り方、対処法などについてお話いたします。

鷹の目探偵事務所は男女の悩みに特化した探偵事務所です。

  • 何から話すべきかわからない
  • 相談内容がまとまっていない
  • 費用が払えるか心配

という場合でも、ベテラン調査員が一つずつ丁寧にお伺いします。まずはお気軽にご相談ください。

Contents

実は多い?職場で浮気が始まる理由やきっかけ

マッチングアプリ情報メディア「ふくむすび」が20〜60代の既婚の男性・女性500人に対し行った調査によると、浮気の経験がある方のうち男性は35.9%、女性は37.9%の人が、職場で浮気相手と出会ったと答えています。

浮気相手との出会いの場は、男女ともに職場が最も多い結果となりました。一緒に過ごす時間が長く親密になりやすいため、徐々に仲が深まり浮気へ発展していくのでしょう。

引用:既婚者の浮気率はどのくらい?男女500人に不倫の経験についてアンケート調査|ふくむすび

一体なぜ、職場での出会いは浮気へと結びつきやすいのでしょうか? ここからは職場で浮気が始まる理由やきっかけについて解説いたします。

職場・社内で浮気が始まりやすい理由

職場・社内で浮気が始まりやすい理由としては、以下が挙げられます。

上司と部下の関係があるから

上司と部下の上下関係が、いつの間にか恋愛関係に変わってしまうことがあります。上司に対して抱く尊敬や、部下に対して抱く信頼は、時として恋愛感情へと発展する場合があるので要注意。

特に上司が男性、部下が女性の場合に、このような関係へと至る可能性が高いと言われています。なぜなら、女性は自然とリーダーシップや能力を備えた人物に惹かれる傾向があるためです。能力の高い上司への尊敬が深まるにつれ、その感情が恋愛感情に変化するケースも珍しくはありません。職場での浮気・不倫において最もよくあるパターンといっても良いでしょう。

上司と部下の関係から浮気・不倫に発展するケースについては、こちらの記事をご覧ください。

上司・部下は体の関係に発展しやすい?不倫する理由やリスクを解説!男性上司と女性部下が不倫関係に発展する理由やきっかけ、またそれを未然に防ぐ方法や対処法について詳しく解説いたします。...

長時間一緒にいるから

同じ目標に向かって長時間同じ職場で働いていると、それだけで距離感が近づき、自然と信頼関係や仲間意識が形成されていきます。これは、顔を合わせる機会が多いことによる「単純接触効果」に起因します。長時間一緒にいる人間に対して、人は好意を抱きがちなのです。

そしてその好意は、時として単なる仲間意識を超えることがあります。なんでも話せる親密な仲から、男女の関係へと発展するケースは少なくありません。過ごす時間が長いほどに、お互いを異性として意識する可能性が高くなります。

仲良くなるイベントが多いから

飲み会や新年会、忘年会などの社内イベントも、浮気・不倫へと発展するきっかけとしてよく挙げられます。飲みの席で意気投合して距離感が縮まることで、浮気へと発展するというパターンです。

飲み会での浮気に関しては、こちらの記事をご覧ください。

飲み会での浮気の特徴|浮気しているかをチェックする方法この記事では、飲み会が浮気のきっかけになりやすい理由や、飲み会で浮気してしまう人の特徴などを解説いたします。さらに、飲み会を口実に浮気・不倫相手とあっているケースの特徴もご紹介。「飲み会に行く頻度が多くて浮気されているか心配…」という方は、この記事を参考にしてみてください。...

また残業が、浮気に発展するイベントになる可能性もあります。二人きりの残業をきっかけに会話する機会が増えて食事などに誘うようになり、そこから浮気が始まる可能性もあります。また、このようなケースだとオフィスが密会の場となり、浮気の証拠がなかなか見つからない場合があります。

職場・社内で浮気が始まるきっかけ

職場・社内で浮気が始まるきっかけとしては、以下が挙げられます。

二人での出張や営業

営業職などでは、上司と部下が二人きりで出張や営業活動を行う機会がしばしばあります。このような状況では、移動中や出張先での食事などを通じて、自然とプライベートな会話が増え、二人の間の距離が縮まることがよくあります。

そんななかで私的な感情が芽生え、浮気が始まる場合があります。もしパートナーが異性の部下、もしくは上司と頻繁に出張へ出かけるような場合は、二人が不倫関係にないか注意深く観察する必要があります。

出張での浮気に関してはこちらの記事をご覧ください。

出張中の浮気を見抜く7つの方法!出張先での浮気が多い理由・予防策出張は浮気相手と会う恰好の機会。出張だと嘘をついて浮気相手と不倫旅行に出かけるようなケースも多いので、注意が必要です。この記事では、出張中の浮気を見抜く方法や予防策、また対処法について解説いたします。...

仕事上での相談

仕事上での相談を上司や同僚に持ちかけるのは、どんな職場でも見かける光景でしょう。的確にアドバイスしてもらえれば、相談した相手に対して尊敬の念を抱くのは当然です。そのような気持ちが、恋愛感情へと発展する可能性があります。

また相談された側も、相手に対して信頼されていると感じることで、異性として意識し始めるケースがあります。深刻な相談であればあるほど、お互いを特別視するきっかけになりうるのです。仕事上の相談をきっかけにプライベートな話をするようになり、そこから浮気へと発展するケースは非常に多いといえます。

パートナーの愚痴を聞く

仕事の枠を超えて親しい間柄になると、自分のパートナーに対する不満や愚痴を聞いてもらうような機会もあるでしょう。そのような心を開ける人物が職場にいること自体は好意的に捉えるべきことですが、問題なのはそうしたプライベートな話題をきっかけに恋愛関係へと発展する可能性があるという点です。

恋人や配偶者に関するネガティブな印象から「自分とならそのような不満を抱かせずにすむ」と考えてしまい、相手側からアプローチしてくるケースもあります。

片方からのアプローチ

浮気・不倫のような「危ない」関係に憧れを抱くような人も、世の中にはいます。これは別段、職場に限った話ではないですが、異性の多いような職場であればそのような人と接する機会も増えるでしょう。

いわゆる略奪愛のような関係性、また職場恋愛のような障害の多い状態に魅力を感じ、アプローチしてくる可能性があります。こちらも社内不倫によくあるパターンの一つです。

社内での浮気がバレやすいのはなぜ?

前述の通り、浮気相手と同じ会社・職場で出会ったという方は非常に多いです。一方で職場での浮気は、周囲の人(上司や同僚、部下)やパートナーにバレやすい傾向にあります。

一体なぜバレやすいのでしょうか? その理由について解説いたします。

職場の人に浮気がバレる理由

職場での浮気が、同じ職場にいる人にバレる理由としては、以下が考えられます。

社内での距離感が変化する

社内のコミュニケーションに不自然さを感じ、周囲の人間が二人の関係性に気づくというパターンです。もちろん浮気・不倫をしている側はバレないように工夫するはず。「社内では距離を置く」「私的なコミュニケーションを避ける」などのルールを設ける場合もあるでしょう。しかし、それがかえって不自然な言動を招く可能性もあります。

退社するタイミングが被る

職場で浮気をしている人にありがちなのが、退社後に待ち合わせてデートをして、そのまま帰宅するというパターンです。仕事を終えて退社するタイミングがいつも同じだと、「二人の間に何かあるのでは」と勘繰られてもおかしくないでしょう。こちらも社内での浮気・不倫がバレやすい理由として挙げられます。

有給を取るタイミングが被る

有給休暇を使えばパートナーにバレることなく浮気相手と出かけることができるでしょう。社内で浮気関係にある男女は、よく休暇を合わせてデートの時間を作ります。しかし、毎回のように有給を取得するタイミングが被ると、周囲の社員から怪しまれてしまいます。

同僚や上司・部下に目撃される

社外でのデートを目撃されるのも、職場において浮気がバレるパターンの一つです。特に会社の近辺で会ってしまうと、社員に目撃される可能性が高くなります。そして社内のうち一人でも目撃してしまうと、そこから噂が広がってしまうことも考えられます。

LINEなどの誤送信

社内での浮気・不倫は、LINEやメールの誤送信をきっかけに周囲にバレてしまう場合があります。社内でのLINEやメールのやりとりと、浮気相手との連絡を取り違えてしまい、間違えて送ってしまうというパターンです。これは単にバレて恥ずかしい思いをするだけでなく、信用問題に発展する可能性もあります。

パートナーに浮気がバレる理由

職場での浮気が、パートナーにバレる理由としては、以下が考えられます。

身につけるものが変化する

浮気をしている人は、身につける小物や服装が変化する傾向にあります。ネクタイの柄、アクセサリー類、香水などが挙げられます。それらの変化から浮気を見破るというケースは非常に多いです。特定の曜日のみ同じネクタイをしている、いつもと違う香水をつけているなどの変化が見られれば、それは浮気相手との密会を示す手がかりかもしれません。

帰宅する時間が変化する

ある日を境に突然残業が続くようになったり、特定の曜日だけ帰りが極端に遅くなったりと、帰宅時間が変化するようになることで、浮気がバレるケースも多いです。もちろん、帰宅が遅くなるだけでは浮気とは判断できませんが、他にも怪しい兆候がある場合には「残業と嘘をついて浮気相手と会っている」可能性があります。

性交渉が減る

浮気をしている人は、パートナーとの性行為が著しく減少する傾向にあります。いわゆるセックスレスです。結婚して長い夫婦であれば、家庭への安心感から性交渉の機会が減ることも考えられますが、そうではない場合は浮気の兆候かもしれません。特にある時期から急に減少しているのであれば、その可能性は高いといえます。

職場で浮気・不倫している人の特徴

ここまで職場での浮気が周囲の人、あるいはパートナーにバレやすい理由を解説してきました。社内不倫はよくあるケースであるがゆえに疑われやすく、そしてバレやすいといえます。

さて、ではどのような人が職場で浮気・不倫しがちなのでしょうか。ここからは、社内不倫をする男女の共通点と、男女別の特徴についてご紹介いたします。

職場で浮気・不倫している男女共に共通する特徴

  • 意志が弱い
  • だらしない
  • 押しに弱い
  • 周囲に流されやすい
  • 八方美人
  • お酒が入ると人が変わる

社内で浮気・不倫をしやすい人の、男女共通の特徴としては以上が挙げられます。

職場での浮気・不倫は、なりゆきや一時の感情に流されて…という場合が多いです。強い意志や、自分の家族や配偶者を顧みる思慮深さがあれば、異性からのアプローチを跳ね除けることができるでしょう。それができないのは、人格的にだらしない証拠です。

またお酒が入ると人格が変わったり、うまく思考が働かなくなったりする人も、浮気をしやすい傾向にあります。普段はしっかりしている人でも、注意が必要です。

職場で浮気・不倫している男性に共通する特徴

  • 夫婦関係がうまくいっていない
  • 高い役職に就いている
  • 仕事が順調
  • 仕事上のモチベーションを高めたい

などが、社内で浮気・不倫をしやすい男性の特徴として挙げられます。

特に役職が高い立場にある男性は、日常的に周囲からの注意や批判を受けにくく、その結果「浮気や不倫が露見しても問題にされにくい」「もし露見しても立場を利用して対処できる」と考える傾向があります。これは、権力や地位が個人の判断を歪め、過信につながる場合があるためです。

また、夫婦関係がうまくいっていないものの、職場では偉い立場にある、というような公私のギャップから、自尊心を保つために浮気をする方も多いです。

職場で浮気・不倫している女性に共通する特徴

  • 家庭が安定していて日々の生活に刺激が少ない
  • 控えめで男性との交流経験が少ない
  • 自己評価が低く、自己卑下の傾向がある
  • 同性の友人が少なく、社交の場が限られている

などが、社内で浮気・不倫をしやすい女性の特徴として挙げられます。

女性の浮気の背景には「女としての自信」を取り戻したいという、後ろ向きな欲望がある場合が多いです。結婚生活が続くと、夫や周囲の男性から女性として見られることが少なくなり、次第に自信をなくしていきます。そのような女性はしばしば、自己評価を回復するために不倫相手を探す傾向にあります。

また、家庭が安定することによって日々の刺激が少なくなり、新たな刺激を求めて浮気を始めるという方も多いです。

職場での浮気・不倫を見破る方法

職場での浮気はバレやすいですが、中にはうまく隠して密会を続ける人もいます。職場での浮気を見破るにはどうすればいいのでしょうか?

ここからは、見破るためのコツについてご紹介いたします。

パートナーの変化を見抜く

どんな人でも、浮気を始める前と後を比較すれば、何らかの変化が見られるはずです。「怪しい」雰囲気を察知したら、相手にどんな変化があるのかを探ってみましょう。例えば以下のような変化があれば、浮気の可能性が高いです。

  • 常にスマホを手放さないようになった
  • 服装や髪型が急に変わった
  • ある日を境に急な出張や残業が増えた
  • ある日を境にセックスレスが続いている
  • 喋る機会が減った

浮気をしている人は、家庭を疎かにしがちです。家族や夫婦のコミュニケーションの減少は、家庭の外側に居場所があることの証左でもあります。スマホを肌身離さず持つようになったり、服装や髪型に変化がみられたりする場合は、いよいよ浮気が怪しいといえます。まずはそのような、怪しい言動がないか確認しましょう。

職場の人間関係を整理する

パートナーと普段から職場の話をしているのであれば、職場の人間関係をある程度把握できるでしょう。同じ職場の上司や同僚、部下の情報を共有できていれば、そこから浮気・不倫に至った人物を特定できる可能性があります。特に、平常時にオープンに話されていた同僚や上司の話題が、突然途絶えたり、内容に不自然さが見られたりする場合、注意が必要です。

普段はあまり仕事の話をしない夫婦でも、職場のことを聞きたがるのは何ら不自然ではないので気軽に質問してみると良いでしょう。浮気をしていないのであれば、素直に教えてくれるはずです。反対にやましい事情がある場合は、すぐに教えてくれなかったり、動揺したりするはず。質問した時のリアクションも見逃さないようにしましょう。

給与明細を確認

不倫関係にある人は、相手との時間を作るために「残業」や「休日出勤」などと仕事を口実にすることがよくあります。仕事と言われればそれ以上追及できませんし、これは合理的な言い訳だと言えるでしょう。特に職場内不倫の場合、「仕事で」という言い訳はあながち嘘ともいえない場合も多いため、なおさら仕事を口実にしやすいのです。

この言い訳が嘘か誠かは、給与明細をみれば明らかになります。もし残業や休日出勤が増えたにも関わらず手取り額に大きな変化が見られない場合、実際にはそれらが行われていない可能性があります。サービス残業ということも考えられますが、家を空ける時間が著しく多い場合は浮気の兆候かもしれません。

自分で浮気を調査してみる

簡単な浮気調査であれば、自分で行うことも可能です。例えば前述したような「怪しい言動がないかのチェック」や「給与明細の確認」も、浮気調査の一環に含まれます。さらにパートナーの持ち物をチェックしたり、車や部屋の中に怪しいものがないか確認するのも、自分でできる範囲の浮気調査です。パートナーにバレないように周辺を探ってみましょう。

自分で浮気調査をするリスクについては、こちらの記事をご覧ください。

自分で浮気調査はできる?証拠集めの8つの方法&自力での調査のメリット・デメリット浮気調査は探偵事務所へ依頼する方法と、自分で行う方法の2つがあります。この記事では自分で浮気調査を行って証拠を集める方法や、自力での浮気調査のメリット・デメリットなどを詳しく解説いたします。...

反対に、尾行や盗聴・盗撮、スマホを無断で覗くなどの行為は、失敗するリスクを考えると避けておいた方が無難です。もしパートナーに浮気調査がバレてしまうと、警戒心を抱かせてしまい、以降の調査が困難になってしまう可能性があります。

スマホ・携帯チェックによる浮気調査は違法?チェックポイントとおすすめできない理由今回はスマホ・携帯から証拠をつかむ際にチェックすべきポイント、また一般的にスマホ・携帯を無断で操作することが浮気調査において推奨されない理由についてお話いたします。...

本格的な調査は探偵事務所に依頼することをおすすめします。

本格的な調査を探偵に依頼する

浮気の事実がある程度明らかになり、慰謝料請求や離婚を視野に入れている場合、配偶者と不倫相手との間の肉体関係を証明する明確な証拠が重要になります。これにより、交渉や裁判をより有利に進めることが可能になります。

一方で、探偵に調査を依頼する場合、高額な費用がかかる上に、期待した結果が得られないリスクもあります。

浮気調査の費用相場と料金体系|料金を安く抑える方法や探偵選びのポイントも解説!
浮気調査の費用相場と料金体系|料金を安く抑える方法や探偵選びのポイントも解説!探偵に浮気調査を依頼した場合、費用は大きな不安材料。浮気調査の費用の相場やそれを左右する要素、また探偵の料金を安くするためのコツについて解説いたします!...

特に、格安を謳う探偵に依頼した場合は注意が必要です。必要以上に調査を長引かせて高額な費用を請求する、悪徳な業者も存在します。探偵に依頼する場合は、信頼できる調査力のある事務所を選ぶことが非常に重要です。

職場での浮気・不倫を防ぐ方法

ここまで職場での浮気・不倫を見破る方法についてお伝えしてきました。できればそのような事態になる前に、事前に防ぎたいという方がほとんどなのではないでしょうか。

ここからは職場での浮気・不倫を未然に防ぐ方法を紹介いたします。

浮気のリスクを伝える

不倫や浮気のリスクを伝えることは、有効な対策の一つです。たとえば、「友人が職場で不倫をして大変な状況になった」という話をすることで、具体的なリスクを示すことができます。

社内での不倫が発覚すると、業務への悪影響を理由に懲戒処分を受けることがあります。これには異動、降格、退職勧奨などが含まれ、キャリアに大きな打撃を与える可能性があります。さらに、一度信頼を失うと、それが原因で職場での立場が悪化し、日々の業務にも支障をきたすことが考えられます。

また、浮気が相手方の配偶者に知られた場合、離婚問題や慰謝料請求に発展するリスクもあります。慰謝料の金額は状況によって異なりますが、一般的には50万円から300万円が相場とされており、場合によってはそれ以上の金額になることもあります。

不倫や浮気のリスクは金銭的な面だけでなく、仕事や人間関係における重大な影響を含むため、このような行動の深刻な結果を事前に認識しておくことが重要です。職場での信頼を失うと、今の仕事環境で以前と同じように働くことが困難になる可能性があるため、その点も強調して伝えるべきでしょう。

しっかりとコミュニケーションをとる

コミュニケーション不足によって家庭に居心地の悪さを感じる人は、浮気をしがちな傾向にあります。家庭内を居心地良くするためには、普段からのコミュニケーションが重要です。そして、それは浮気防止にも効果があります。

共働きだと、夫婦の時間を作るのが難しい場合もあるでしょう。子供がいる家庭ならなおさら、コミュニケーション不足になってしまう恐れがあります。そんな中でも一日の最後には会話する時間を作り、お互いを労わるようにしましょう。

夫婦生活が長く続くと、日々の小さな気遣いがおろそかになりがちです。相手への思いやりや優しさを意識することは、関係を長く健康的に保つために非常に重要です。そしてお互いを強く意識することで、浮気を防ぐことができます。

日頃からスキンシップをとる

日常生活におけるスキンシップは、関係の絆を強化し、浮気のリスクを減少させる重要な要素です。愛情が欠ける状況は、しばしば相手方が家庭の外側(=浮気相手)に愛情を求める原因となりえます。

パートナーから定期的に愛情を感じられることは、関係の安定において非常に重要です。

特に女性は、感情的な充足感を重視する傾向があり、寂しさや孤独感が原因で浮気に走るケースも少なくありません。このため、日常的にスキンシップを取り、愛情の言葉を交わすことで、相手の感情的な満足度を高めることが大切です。

パートナーに職場で浮気された際の対処法

もし職場での浮気・不倫が明らかになった場合、どのように対処すればいいのでしょうか?

ここからは具体的な対処法について解説いたします。

離婚する

たとえパートナーが離婚を拒否しても、裁判で離婚が認められる可能性が高いです。なぜなら、配偶者による不貞行為(主に配偶者以外との肉体関係)を理由に離婚する場合は、法定離婚事由に該当するためです。

他方、財産分与についてしっかりと検討する必要があります。財産分与には「扶養的財産分与」「清算的財産分与」「慰謝料的財産分与」の3つがあるので、それぞれ理解しておきましょう。

扶養的財産分与

離婚時に一方の配偶者が経済的に困窮する恐れがある場合に、その配偶者を支援するために行われる制度です。離婚後に両方の生活に特に困難がない場合は、原則として扶養的財産分与は適用されません。この制度は、離婚によって生じる経済的不均衡を緩和し、配偶者の生活を保護するために設けられています。

清算的財産分与

通常、離婚時に言及される「財産分与」とは、「清算的財産分与」を指します。この清算的財産分与は、夫婦が形成した共有財産を清算することを目的としています。具体的には、結婚生活を通じて築かれた財産を、夫婦間で公平に分けるための手続きです。この分与は、結婚生活における双方の貢献度や今後の生活の必要性を考慮して行われることが一般的です。

慰謝料的財産分与

慰謝料は通常、財産分与とは別途に請求されます。特に、不貞行為が原因で離婚に至った場合、被害者が受ける精神的苦痛に対する補償として慰謝料を請求することが一般的です。このような状況で、離婚に際して行われる財産分与が、精神的苦痛への補償の性質を含む場合、その財産分与を「慰謝料的財産分与」と呼びます。この制度は、離婚による精神的な損害を補償するためのものであり、財産分与と慰謝料の双方の性質を併せ持つものと考えることができます。

慰謝料を請求する

職場での浮気が明らかになった場合、相手に対して慰謝料を請求することができます。離婚するかしないかに関わらず、配偶者と不倫相手の双方に対して請求することが可能です。慰謝料は、不貞行為によって受けた精神的苦痛の補償として支払われるもので、その苦痛を慰謝する目的で設けられています。

慰謝料を受け取るためには浮気=不貞行為の証拠となるような写真や動画が必要です。例えば以下のようなものが挙げられます。

浮気の証拠となるもの

  • 性交渉を裏付けるような写真や動画・音声
  • パートナーが浮気相手と使用した避妊具
  • ラブホテルの領収証
  • 探偵の調査報告書

浮気や不倫の証拠を集めるのは大変困難です。確実に慰謝料を請求したいのであれば、探偵社に依頼して浮気調査してもらうのがおすすめです。

慰謝料はいくら請求できる?

慰謝料の額については、精神的な損害を客観的に評価するのが難しいため、法律による明確な基準や計算式は存在しません。慰謝料の金額は、個々のケースにおける事情、双方の経済状況、不倫の事実とその影響、過去の類似事例などを総合的に考慮して決定されます。

とはいえ、目安も存在します。基準となるのは「離婚するか否か」です。いずれの選択を取ることも可能ですが、離婚するかしないかで慰謝料の相場が異なることを理解しておきましょう。

  • 離婚する場合:100万円〜300万円
  • 離婚しない場合:数十万円〜100万円

関係性を修復する

パートナーが浮気を真摯に反省し、夫婦関係を続ける道を選ぶこともあります。夫婦関係を再構成する上で重要なのは、何よりも「信頼」です。それは浮気という過ちを犯した側が取り戻すものでもありますが、何よりも夫婦が共同で作りあげるものだと理解しましょう。

浮気の事実を認めさせるだけでは不十分で、繰り返しを防ぐための明確な約束や取り決めを設けることが重要です。たとえば、慰謝料を請求しない場合でも、浮気の再発を防ぐために具体的な約束事を定め、誓約書に残すことが有効です。

「再度浮気が発覚した場合は離婚をも視野に入れる」「浮気相手との今後一切の接触を断つ」など、明確なルールを設定し、双方が合意することで、再発防止の意思を固めることができます。

職場での浮気が発覚したら探偵に相談を!

パートナーが職場で浮気をしていたら…あまり考えたくない事態ですが、もしその可能性が高いようであれば、探偵事務所に浮気調査を依頼するのがおすすめです。

不貞行為=浮気を理由として慰謝料を請求するには、その確固たる証拠を提示する必要があります。自分の力だけで浮気の証拠をつかむことは非常に困難であり、下手を打てばパートナーにバレてしまうリスクがあります。

探偵に依頼すれば、パートナーにバレる心配はありません。本格的な調査によって、浮気の証拠をしっかりと押さえることができます。また、裁判において有利に働く「調査報告書」の作成まで依頼できます。

弊社「鷹の目探偵事務所」も浮気調査を主要に取り扱う探偵事務所の一つです。特に浮気・不倫のような男女トラブルを専門としており、調査成功率は95%を誇ります。パートナーの浮気にお悩みの方は、ぜひ鷹の目探偵事務所へご相談ください。

鷹の目探偵事務所は男女の悩みに特化した探偵事務所です。

  • 何から話すべきかわからない
  • 相談内容がまとまっていない
  • 費用が払えるか心配

という場合でも、ベテラン調査員が一つずつ丁寧にお伺いします。まずはお気軽にご相談ください。

記事監修者
鷹の目探偵事務所 編集部
この記事は鷹の目探偵事務所編集部が企画・執筆いたしました。 ※本記事は公開日時点の法律に基づいて執筆しています。 本店所在地:東京都豊島区南大塚3-54-3山内ビル301 住所:東京都中央区日本橋人形町1丁目15番6号5番街共同ビル301

浮気調査・婚前調査は
「鷹の目」まで!

業界歴10年のベテラン調査員が浮気・不倫調査や婚前調査に対応いたします。また、男女トラブルに強い弁護士を無料で紹介するなど、アフターフォローも万全。無料のLINE相談も可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

ページを表示できません。
このサイトは、最新のブラウザでご覧ください。